新進演奏家育成プロジェクト
新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズ第12回広島が終了しました。 出演するにあたって、色んな方から激励や応援のメール・メッセージを頂きました。 また大好きな人たちがたくさん応援に駆けつけて下さり、客席から見守り、ご声援くださいましたことをあらためて感謝致します。 多くの方々に支えられて、この舞台に立つことができました。...
View Articleウォーキング再開
こんばんは。 夜もずいぶん暖かくなってきたのでウォーキングを再開しました。 ウォーキングと言っても最寄りの駅から家までのちょっとした距離を歩くくらいですけどね! とにかく久しぶりなので、まだまだ慣らし段階です。 ちなみに去年の5月とかは毎日16キロ歩いてました。どんなアスリートや! さて、今日は母校・廿日市高校にて定期演奏会の練習がありました。...
View Article先週の出来事を振り返ります
こんにちは! だんだん桜が咲いてきてますね。 お花見したいなー! じゃあいつやるのか? 来週でしょ!まだそこまで咲いてないし。 さてさて、春の演奏会ラッシュもいよいよ終盤です。 先週の金曜日は廿日市高校の定期演奏会がさくらぴあでありました。 出番まで後輩たちの演奏を客席で見ていましたが、出し物が結構凝っていて楽しかったです。 お昼には、歳の近いOB組で梵天丸にいきました。...
View Article4月です
こんばんは! 日中は暖かいですが夜は冷えますね。 広島の桜もそろそろ終わりですね! 桜の名所、錦帯橋に行ってきました♪ 携帯で撮った割には上手に撮れました。 今年はお花見出来ないだろうな〜と思ってたので嬉しいです。 リフレッシュしました! さて先日、平野公崇氏と門下生によるサクソフォンアンサンブルコンサートVol.5が終了しました。...
View Articleリハーサル始まりました
おはようございます。 昨日から広島ウインドオーケストラ定期演奏会のリハーサルが始まりました。 写真は風の国/北爪道夫のリハーサル風景です。 今回のプログラムはこの他に シンフォニア/木下牧子 時の記憶は反射する/平石博一 交響曲第3番/マスランカ など盛り沢山です。 中でも「時の記憶は反射する」は、広島ウインドオーケストラ結成20周年記念委嘱作品で、今回の定期が初演になります。...
View Article東京公演
広島ウインドオーケストラ定期演奏会が無事終了しホッとしたのも束の間、明後日には初の東京公演があります。 昨日と今日はリハーサルでした。 高い集中力が必要な曲が多くて、疲労困憊です。でもようやく曲が馴染んできました。 オペラシティで演奏出来る機会なんてそうある事じゃないので、目一杯楽しみたいと思います。...
View Articleオラ東京さ行くだ
おはようございます。 冷えますね〜。 東京はもっと寒いんだろうな! とにかく荷物が多くて大変です。 忘れ物がないか不安です。 まぁでも楽譜楽器衣装さえあれば大丈夫! いってきまーす!
View Articleオレ広島に帰るぜ
おはようございます。 昨日、広島ウインドオーケストラ東京公演が無事終了致しました。 初オペラシティでした。 僕の座る場所からの風景はこんな感じでした。 スケールのでかさに驚きました。 ヤニーズの方々。 ありとあらゆる物に高級感があって、田舎者の僕はこの雰囲気に完全に呑まれてしまいました。 とってもよく響くホールでした。でも吹いてる時はそこまで気になりませんでした。本当に吹きやすいホールです。...
View ArticleTHE・平穏
こんにちは。 今日は久しぶりの三原、ワタナベ楽器さんにてレッスンです。 その前に梵天丸へ。 こちらも久しぶりです。 東京でも何軒かラーメン屋に行きましたが、やはり郷土の味というか、慣れ親しんだ味は格別ですね! お好み焼きに並ぶソウルフードです。 話は変わって最近新たに購入したソプラノのマウスピースです。 ワンスターです。最近ワンスターにどっぷりハマってます。...
View Articleゴールデンウイーク
新年度になって一ヶ月です。 いよいよゴールデンウィークに突入しましたね。 最大で10連休ですか?凄いですね〜。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 僕はいそいそとレッスンに励んでいます。 今日は一日大塚中学校にてレッスンの後、西条のハママツ楽器さんでレッスンでした。 レッスンは楽しいし自分の勉強にもなるので大好きなんですけど、さすがに疲れましたね。 今日は飲んじゃおっかな!...
View Articleたけのこ祭りじゃー
こんばんは。 今日で一旦連休ストップですね。 それにしても天候に恵まれた3日間でしたね! さて、最近たけのこフィーバーです。 4日くらい前から色んな所でたけのこを頂いて、もうこの3日間で年間の消費量を超えた気がします。 と思っていたら今日また貰っちゃいました。 しかも特大です。 たけのこ大好きなので嬉しいです。 旬な物を食べると体も元気になりますね! もちろんきのこの山よりたけのこの里派です。...
View Articleついに...!!
ついに買っちゃいました。 念願のMacBook Pro! くぅ〜!テンション上がります! 前のパソコンが壊れてから3ヶ月... パソコン無しの生活はもうめちゃくちゃ大変でしたね。ようやく現代っ子に戻れました。 Windowsと勝手が違って初期設定こそ四苦八苦しましたが、今はもう快適快適。 うふふ。 そして財布も帰ってきました。 実は先週三原にレッスンに行った時に落としてしまったんですね。...
View Article休みの日には燻製を
GWが終わり早くも一週間が経ちました。 長い休みでしたがあっという間に終わっちゃいましたね。 毎年GWはどこかに旅行へ行ったりするんですけど、今年はどこにも行かず燻製ばっかり作ってました。 手軽に出来てとっても美味しいです。 ビールがいくらでも入っちゃいますね。ベーコンとか最高ですよ。 次の休みは卵にチャレンジします。 上手く出来たらUPしようと思います。 それではこの辺で!
View Article課題曲講習会
今日は広島ウインドオーケストラで、下野さんによる課題曲講習会でした。 いわゆる金賞獲得に向けた講習会ではなく、課題曲をそれぞれ一つの楽曲として扱い、どの様に解釈してどの様に演奏すればより良い音楽になるのか、という講習会でした。 下野さんのユーモアを交えながらも的確な言葉一つ一つに、 なるほど!ふむふむ確かに! あぁ、ここはそういう事だったのか! と、目から鱗でした。...
View Articleオラ浜松さ行くだ
おはようございます。 浜松で行われるバンドクリニックに広島ウインドオーケストラが出演するため、今から新幹線に乗ります。 リコのリードとバンドレンのリード、どちらを使おうか悩み中です。 楽しんでこようと思います! 行ってきまーす!
View Articleオレ広島に帰るもんで
日本吹奏楽指導者クリニックが終了し、先程広島に帰ってきました。 会場のアクトシティは初めて行きましたが、よく響く温もりのあるホールでした。 楽しかったです。 色々と勉強になりました。 たくさんうなぎパイ買って帰りました。 眠たい! それではこの辺で!
View Articleこの時期は
今日も暑いですね〜。 この時期の飲み物と言えばアイスコーヒー! ホットも美味しいけどアイスもとっても美味しいです。 お店に入った瞬間からコーヒーのいい匂いが漂っていて、ついつい買ってしまいます。 今日は三原でレッスンです。 忘れ物と安全運転に気をつけて行ってきまーす。
View Articleディヴェルティメント
こんばんは。 日中は暑いのに夜は寒いですね! 今日は西条でレッスンでした。 空き時間を利用して、今度のコンサートの曲をさらっています。 マリンバとアルト・サクソフォーンのためのディヴェルティメント/湯山昭 僕が高校生の頃、広島サックスキャンプで宗貞先生と小川先生の演奏を真近で聴いて、とても感動したのを覚えています。...
View Article雨の日の過ごし方
こんばんは。 今日は一日オフだったので、前々からこの日は大掃除DAYにしよう!と決めてたのですが、朝からの大雨により断念しました。 なので撮りためているガリレオとあまちゃんを観ました。 ドラマはあんまり好きじゃないんですけど、この2つは別ですね。実に面白いです。続きが気になって仕方ありません。 夜は梵天丸に行きました。 広島って本当に色んな汁なし担々麺屋さんがありますね。...
View Articleオラ大阪さ行くだ
おはようございます。 晴れましたね! 今日はヤマハの研修のため、大阪は難波に日帰りで行ってきます。 ポケモンを捕まえるのに夢中の小田さんも一緒です。 今回は楽器や衣装がいらないのでかなり身軽です。 行ってきまーす。
View Article